7月17日(金)に、県PTA協議会ならびに進路対策委員会は、「新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急要望書」を県の教育委員会、吉田教育長様に直接手渡しで提出させていただきました。 あわせて、高校入試に関することや学校環境に…
第46回日本PTA近畿ブロック研究大会京都府大会について
標記の件について、近畿ブロックPTA協議会ならびに京都府大会実行委員会では現在も様々な検討を重ねておられますが、先日開催された近畿ブロックPTA協議会理事会・総会において決定された事項について、 次の文書が届きましたので…
第68回日本PTA全国研究大会富山大会の中止について
標記の件について、(公社)日本PTA全国協議会のホームページに掲載されている文書がございますので、お知らせさせていただきます。
奈良県PTA協議会総会 書面決議について(ご報告)
令和2年度の奈良県PTA協議会総会における審議事項については書面決議とさせていただきましたが、過日、集約が終わりましたので、ご報告させていただきます。 事業執行の都合上、短い期間でのお願いとなりましたこと、まずはお詫び申…
奈良県公立学校入学者選抜学力検査問題の出題範囲の検討についての対応
標記の件で、子どもたちにアンケートが行われました。関連のことが新聞報道等でも報じられています。 本会では、「親の思いを県教育委員会に伝えたい」と、思いを文章にして提出させていただきました。 今後の動きをしっかり見守るとと…
令和3年度奈良県公立学校入学者選抜学力検査問題の出題範囲の検討について
標記の件について、昨日マスコミ報道がありました。 今後、 県教委がどう動かれるか、どう進めて行かれるか今はまだわかりませんが 、保護者からなる本会として、受検(受験)生に過度の負担とならないよう思いを発信していきたいと考…
「奈良県PTA協議会総会」及び「新旧理事会」「運営学習会」について
今日、明日にでも安倍首相による「緊急事態宣言」が出されるようです。対象地域は全国7都府県で、期間は当面1ヵ月程度のようですが、対象地以外も意識を変え、みんなの協力理解のもと、きちんとした対応が必要になります。 本協議…
コロナウイルス感染症拡大に伴うPTA総会等の対応について
各郡市村PTA役員ならびに各単位PTA役員のみなさまにおかれましては、日々ご対応にご尽力いただいておりますこと、心より感謝申し上げます。 さて、年度始めにあたり、総会等のご準備をいただいているかと存じますが、一つ 「書面…
奈良県PTA協議会 健康増進事業「親子DEヨガ」の開催中止について
1月の研究大会や2月の理事会・事務局長会等でもお伝えし、参加者を募っていた本事業ですが、全国的にも様々なイベントが中止となった要因であり、現在も猛威を振るっている「新型コロナウィルス」の感染拡大防止の観点から、中止とさせ…
ホームページリニューアル

長期間更新が止まって長らくご迷惑をお掛けいたしておりましたが、 ようやく、奈良県PTA協議会ののホームページをリニューアルいたしました。 県Pからのお知らせや、県内各PTA協議会事務局への連絡事項などをご確認いただけるよ…