平素は、本会の取組に対し、ご理解ご協力いただきありがとうございます。 さて、本会では、役員様の悩みや困りごとの手助けとなるべく、標記「運営学習会」を例年実施しております。 この事業は、度重なる新型コロナウイルスの猛威によ…
(公社)日本PTA全国協議会 国内研修事業について(ご案内)
趣 旨 全国の中学2年生男女を対象に、国内の青少年施設において、集団宿泊を通して、コミュニケーション能力や他者への理解を高めるとともに、体験活動を通じて社会環境や自然環境への視野を広めるための「研修事業」を行う。 実…
「奈良県PTA運営学習会」の開催について
平素は本会の取組に対し、ご理解ご協力いただきありがとうございます。 さて、本会では、役員様の悩みや困りごとの手助けとなるべく、標記「運営学習会」を計画いたしました。 この事業は、例年遅くとも9月頃までには開催させていただ…
令和3年度家庭教育研修会について
新型コロナウイルスの影響を鑑み、例年県教委と県Pが共催している標記研修会を、令和3年10月30日(土)午前9時30分より、YouTubeを利用したオンラインライブ配信(無料)の形式で開催させていただくことになりました。 …
令和3年度 広報研修会について
令和3年9月13日(月)、県P初めての試み「Zoom」を利用して広報研修会を開催いたしました。 当初は対面での開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染状況やご参加下さる会員の皆様の安全を考慮し、オンラインでの…
令和3年度広報研修会のライブ配信(無料)開催について
新型コロナウイルスが猛威を振るう中ではございますが、標記研修会を、令和3年9月13日(月)午後1時より、Zoomアプリを利用してオンラインでのライブ配信(無料)で開催させていただくことになりました。 この研修会は、PTA…
「奈良県PTA運営学習会」(令和3(2021)年5月27日)の中止ならびに事前にいただいたご質問に対する対応について
平素、本会の取組に対し、ご理解ご協力いただきありがとうございます。 さて、各単位PTAでは、新しい体制の元、今年度の事業が始まっている頃ではないでしょうか。本会ではその時期に合わせ、新役員様の悩みや困りごとの手助けとなる…
「家庭教育研修会」について 10月21日(水)於:県立教育研究所 大講義室
本会では、 健全な子どもの育成を目指して、県教育委員会人権・地域教育課と合同で家庭教育の研修会を毎年開催しております。 本年度はコロナの影響で心身ともに疲れ、子どもたちはもちろん、 ちょっとしたことにいら立ったり落ち込ん…