令和7年度家庭教育研修会の開催について

令和7年度家庭教育研修会の開催について

平素は本会の取組に対し、ご理解ご協力いただきありがとうございます。
今年度も、県教育委員会との共催で家庭教育研修会を開催させていただくことになりました。

この研修会は、県内保育所・幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校 (幼・小・中)の保護者、教職員、その他家庭教育に関わる方を対象に、「心身ともに健全な子どもの育成を目指して、家庭教育をめぐる今日的な課題や今後の在り方についての研修を深め、家庭教育の充実を図る」ことを目的としております。

今回は、大和大学白鳳短期大学部 専攻科 リハビリテーション学専攻 言語聴覚学課程講師の盛永政和様を講師にお招きし、「子どもと良い関係を築くために -行動の捉え方・話の聞き方 伝え方-」と題して、子どもたちの行動の理由・原因を把握し、適切な支援方法を考えていくためのお話をしていただきます。

日時:令和7年11月13日(木) 10:00~11:45(受付9:30~)
場所:奈良県立教育研究所 2階 中講座室1

締切は11月10日(月)となっております。
申込方法等、詳細につきましては、下記ご案内チラシをご確認ください。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

20 PV